さいたま市 南浦和 トリガーポイント鍼灸専門院 腰痛 肩こり 脊柱管狭窄症

HOME
治療院紹介
院長紹介
施術内容
システム・料金
24h web予約
トリガーポイント・MPS
エコーガイド下 Fasciaリリース
患者様の声
症例報告
問診票ダウンロード
院長のブログ
リンク集
Facebookページ

カレンダー

Calendar Loading
うちくね鍼灸治療院の口コミ・感想をもっと見る
鍼灸院・美容鍼サロンの口コミ・予約サイト | しんきゅうコンパス

新着情報

新着情報です。

2018年01月01日(月)
2017年12月25日(月)
2017年12月11日(月)
2017年11月27日(月)
2017年11月21日(火)
2017年11月06日(月)

患者様へ

 

皆さまには、清々しい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

2018年が皆様にとって幸多き一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。

 

当院も微力ながら皆さまの健康維持のお力になれますよう尽力させていただきます。

 

うちくね鍼灸治療院

内久根 進一

 

  • プロフィール
  • 70代男性

症状

30代からたまに腰痛になるが毎回1週間ほどで回復していた。今回、ソフトボールの練習後に腰痛が発症し2週間改善しないため来院。車の乗り降りの時、腰の中心から右側にかけて痛む。

屈曲(±)伸展(+)右回旋(+)左右側屈(+)

治療内容

腸肋・最長筋、腰方形筋、多裂筋を中心にトリガーポイント鍼療法

結果

  • 1回目:治療直後から腰が軽く驚いた
  • 2回目:車の乗り降りで少し痛むがその他の日常生活は問題なし 3/10
  • 3回目:動きで痛みなしのため治療終了

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

おはようございます!(^o^)

さいたま市南浦和にあります

痛み・しびれの専門治療院、

うちくね鍼灸治療院です。

 

記事をお読みいただきましてありがとうございますm(_ _)m

 

腰が痛いというのは私も経験がありますが、本当に辛いことですよね。動くたびに痛かったり、じっとしてても痛かったり、常に腰をかばいながらの動作になったりしますし、とても憂鬱な気持ちにもなりますね(>_<)

 

慢性腰痛で諦めかけている方もトリガーポイント鍼灸療法なら、驚くほど改善させることが可能です。

 

諦める前にぜひ一度お試しいただけたらと思います。

 

それでは、本日は“腰方形筋”をご紹介させていただきます。

 

腰方形筋は骨盤の上側や腰骨の横の突起から始まって、1番下の肋骨についています。

 

 

体を横に倒したり、後ろにねじったり、腰骨を安定させるために活躍します。

 

この腰方形筋がトリガーポイント化しますと、慢性腰痛やぎっくり腰の原因になることがあります。

 

後ろに振り替える時に腰が痛い方、体をひねって何かをするのが痛い方、買い物袋など少し重めの手荷物を持つと腰が痛い方、表面の筋肉を治療したけど腰の痛みが治らない方、

 

腰方形筋をトリガーポイント鍼灸療法で治療すると、改善する可能性がありますのでお試しいただけたらと思います。

 

腰痛治療もどの筋肉がトリガーポイント化しているかを適切に判断することが大切ですが、超音波エコーでfasciaの癒着を評価するとより精度が高くなり、治療結果も向上します。

 

当院では、動きや触診での判断に加えてエコーでの評価も重要視させていただきますので、的確にトリガーポイントを特定し安心・安全に施術させていただきます。

 

以上、5回にわたって腰痛に関わるトリガーポイント化しやすい筋肉を解説させていただきましたが、次回からは“首の痛み・肩こり”に関わる筋肉をご紹介させていただきます。

 

次回は“僧帽筋”です。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

  1. プロフィール
  • 50代女性

症状

1カ月ほど前から原因が思いあたらないのに首の痛みを感じ始め、すぐに治ると思っていたが改善せず、今週になって悪化傾向のため来院。

  • 右の首が痛くて振り向けない、起床時にすごく痛い
  • じっとしてても鈍く痛い
  • 屈曲(+)、伸展(+)、左回旋(++)、右回旋(+)、左右側屈(±)

治療内容

  • 頚部多裂筋を中心とした筋肉にトリガーポイント鍼治療

結果

  • 1回目:治療後重かったが効いている気がするとのこと
  • 2回目:左回旋の可動域が少し改善 7/10
  • 3回目:起床時の痛みが弱くなった 5/10
  • 4回目:とても楽になってきたが左回旋がまだ固い 3~4/10
  • 5回目:痛み0~1/10 治療終了

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こんばんは!(^O^)

さいたま市南浦和にあります

痛み・しびれの専門院

うちくね鍼灸治療院の内久根です。

 

トリガーポイント鍼治療は

腰痛に対して優れた効果を発揮します。

 

なかなか治らない慢性腰痛も

トリガーポイント鍼治療なら

驚くほど改善できることも珍しくありません。

 

本日は”腸肋筋”を紹介いたします。

 

腸肋筋は前回紹介させていただいた最長筋と同じ脊柱起立筋の一つです。

最長筋の外側を骨盤から首まで走行しています。

人間がまっすぐ立つためには必要不可欠の筋肉で、

常に負担のかかりやすい筋肉です。

 

ぎっくり腰や慢性腰痛の治療では欠かせません。

当院では多くの腰痛で治療対象にしています。

 

腰が痛い、腰痛が治らない、腰痛を早く治したい、朝腰が痛い、長時間座っていると腰が痛い、

中腰がつらい、立っていると腰が痛い、歩くと腰が痛い、などなど

 

腰に関してお悩みの方はぜひ一度トリガーポイント鍼療法をお試しいただけたらと思います。

 

次回は”多裂筋”をご紹介いたします。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こんにちは!(^o^)

痛み・しびれのトリガーポイント療法専門院

うちくね鍼灸治療院の内久根進一です。

 

先日の、11/23(木)にエコー体験会が開催されましたので報告です。

おかげさまで第1回同様、

満員御礼の中、熱気あふれる体験会となりました。

 

微力ながら私も講師兼、司会進行役として参加させていただきました。

 

日々の臨床はもちろんのこと、セミナーや体験会を重ねるごとに

エコーの重要性を再認識し続けています。

 

当院でもエコーの最上位機種(HS-1 コニカミノルタ)を導入しておりますので、

安心・安全にトリガーポイント鍼療法を受けていただけます。

 

肩こり腰痛はもちろん、

膝の痛み、坐骨神経痛、むちうち、ヘルニアなどなど

さまざまな痛み・しびれや自律神経症状にも対応できます。

 

※日本超音波鍼灸協会のメンバーです(^^)

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

プロフィール

  • 40代男性

症状

交通事故によるむちうちで3カ月経ったが痛みが改善せず来院。

  • 首が痛くて上を向けない、後ろに向けなくて車の運転が危ない
  • 屈曲(+)、伸展(++)、左回旋(++)、右回旋(+)、左右側屈(+)

治療内容

  • 肩甲挙筋を中心とした筋肉にトリガーポイント鍼治療

結果

  • 1回目:すごく楽になった 7/10
  • 2回目:屈曲・伸展の痛みが3/10、左回旋の痛みが6~7/10
  • 3回目:屈曲・伸展は痛くない、左回旋4/10
  • 4回目:車の運転が楽にできる
  • 5回目:かなり楽になってたが、昨日長時間運転をして痛み↑
  • 6回目:痛み0~1/10 治療終了

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

こんばんは!(^O^)

さいたま市南浦和にあります

痛み・しびれの専門院

うちくね鍼灸治療院の内久根です。

 

 

トリガーポイント鍼治療は

腰痛に対して優れた効果を発揮します。

なかなか治らない慢性腰痛も

トリガーポイント鍼治療なら

驚くほど改善できることも珍しくありません。

 

 

本日より、腰痛においてトリガーポイントができやすく、

治療対象になりやすい筋肉をいくつか紹介していこうと思います。

 

 

それでは今日は、腰痛治療で大切な”最長筋”をご紹介いたします。

最長筋は脊柱起立筋とよばれる

体を真っ直ぐに伸ばしておくために必要な筋肉の一つです。

 

 

上半身の後ろ側(背骨の両側)で、

骨盤から頭の後ろの骨まで縦長に走る筋肉です。

 

この筋肉は体が前に倒れないように起こそうと、

一生懸命働いてくれています。

 

 

ですので、中腰での作業が多かったり、

重い物を持ち上げたり、

重心が前に傾いた状態で長時間立っていたり、

座っていたりすると、

トリガーポイントが形成されて痛みが発現します。

 

 

慢性腰痛はもちろんのこと、

ぎっくり腰でも原因となる筋肉です。

 

 

したがって、ほとんどの腰痛において治療対象となります。

 

 

鍼治療をすることによって最長筋のトリガーポイントは、

しっかりと正常化させることができます。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

プロフィール

  • 70代男性

症状

  • 10年以上慢性的に腰痛があるが、1週間前から朝起きた時の腰の痛みが強い
  • 腰が伸ばせない
  • 屈曲(-)伸展(+)

治療内容

  • 多裂筋へのトリガーポイント刺鍼

結果

  • 1回目:朝の痛みが少し弱くなった 10→7~8
  • 2回目:すごく楽になった 10→3~4
  • 3回目:伸展(-)
    ※治療4回で終了

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

プロフィール

  • 30代女性

症状

  • 3週前に左腰と殿部を打撲してから痛みがとれない
  • 立ち上がり(+)、歩行(+)、右回旋(++)、伸展(+)、屈曲(+)

治療内容

  • 左大殿筋、中殿筋、へのトリガーポイント刺鍼

結果

  • 1回目:痛みをほとんど感じなくなった。右回旋(-)
    症状残ったら来院するように告げ、治療終了。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
南浦和トリガーポイント うちくね鍼灸治療院
さいたま市南区南浦和2-35-10田中彦ビル502
Tell:048-767-3089
E-mail:s.u2017@uchikune-hari.com
院長  内久根進一
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇